畑のこと

グリンピースが元気だ!

完熟した種を継いで作ったグリンピース、元気で育っています。

支柱に沿って上に伸びてほしいのですが横にわちゃわちゃ広がっています。

支柱の立て方に問題有りだったと思いました。

それでもグリンピースになろうとする鞘は沢山ついているので、楽しみです。

グリンピース、とっても好き💕

グリンピースご飯は一番に作ろう!

グリンピースのスープペイザンヌも作ってみたい!

グリンピースを使ってケークサレも美味しいかも!

グリンピースご飯弁当も作ろう!

はははは、取らぬ狸の皮算用をやっている。

しかし、グリンピースはできてくれると思うんだ。

インゲン豆の種をまく

マンズナルという名前のインゲン豆の種をまいてます。一日一列なので、あまり捗りませんが。

ただ、この畑、去年夏以降何も作ってなくて草刈りのみしていたところなんです。だからかな、まんのうを入れるとサクッと土を起こす事ができて、仕事がしやすいのです。

昨日は17時近くから始めて、40分くらいで土を掘り起こし、上に生えていた草をささっとうっちゃり、鍬で種をまくところを作り、そこに種を50cm間隔でおき、上から土を被せました。

土おこしが簡単だった(土がふわふわだった)ので、楽ちんでした。土がいい状態ってのは嬉しいものです。

昨日で3列できました。

スナップエンドウ初収穫

昨日は我家のスナップエンドウ初収穫しました。

去年の11月終盤にまいたスナップエンドウの種、芽が出はじめは、なんだか頼りない感じで、冬場には結構鳥さんの餌食になったりしていたので大きくなってくれるか心配でした。が、暖かくなるとぐんぐん成長してくれました。

昨日とったスナップエンドウ、美味しそう!

豆類はどんな豆も好きです。これから楽しみな日々が続きます。

その他、備忘録もかねて

ひよこ豆の種もまきました。ああ、メモしてない。多分4月中旬ごろ。

白金時菜豆 4月27日にまいた。

稲のことをかけていなかったので、その事も書いておく

米作りのことがかけないでいた。自分的に後手後手になっていて、書く気になれなかった。

でも、記録として残しておかないとなんの足しにもならない。

4月12日

4月19日

塩水選の時に大きな入れ物でしなかったので、塩水選が塩水選になっていなかったと思った。

種物に芽出しが例年の倍かかった。

ちゃんと芽が出てくれるか不安だった。

自然栽培なのでこれ一箱に100gの種籾で作るといいと習ったが、今回は心配なのでできるだけ多くの種籾をまいた。今のところ順調に成長してくれている。

田植えご、自然環境と折り合いをつけて頑張ってほしい。

肥料も農薬も除草剤も使わない。私ができることはするけど、あとは稲の成長力に委ねるのみだ。

祈るのみである。

Posted from SLPRO X for iPhone.

投稿者プロフィール

八木裕子
八木裕子
当ブログを訪問してくださりありがとうございます。

私は、千葉県匝瑳市在住で、自然栽培で野菜を作っています、八木裕子です。

長いこと公務員をしていましたが、2012年3月に退職し、木村秋則自然栽培ふれあい塾で自然栽培について学び、現在もその自然栽培にこだわった農業をしています。

詳しくはこちらをご覧ください。